【FGO】伝説級2をジークとキルケー/配布礼装で5積み3ターン攻略【オダチェンなし】

ボックスイベント「影の国の舞闘会」開催中です。

正直メダルはもう大方集まっているので英雄級の周回で済ませる予定だったのですが、幕間・強化クエ報酬石目当てに種火を注いでいた低レア鯖たちが虚影の塵をごっそり持っていきまして……。

今回、伝説級で塵が落ちるということで回らざるを得なくなりました。

キャスターアルトリアを引けず、巷で大流行のWキャストリア編成は使えませんが何とか5積み編成はできたのでご報告。

(多分既出かなと思いつつも、詳しく載せているのはないだろうということで……)

キルケー(または三蔵ちゃん)さえ持っていれば後は配布で組めるので、ぜひお試しを!

スポンサーリンク

編成

ジーク(第一・第三スキル7LV以上推奨)

礼装:ダイブ・トゥ・ブルー(冠位人形師などのNP50+Art10+αの礼装で代用可)

キルケー(高速神言3LV以上)

(礼装は自由ですが、凸したイベ礼装をつけると時間短縮になります)

フレキャストリア

アロハ礼装(最後倒しきれない可能性が上がるものの、NP10配布できるものなら代用可)

キルケーは宝具レベル1でも問題ありません。

攻略

1ターン目

  1. キャストリアとキルケーの第一スキル使用
  2. キルケー宝具

恐らく、キルケーの宝具レベルが4以下だと宝具だけで落ちないことがあります。

選択カードは別キャラのものを選択すると少し時間短縮になります。

2ターン目

  1. ジーク第一スキル・キャストリアの残りスキル発動
  2. ジーク宝具

ジークのスキルレベルが足りない場合や、ダイブ・トゥ・ブルー以外の礼装を使う場合は宝具前にカード選択をして敵のHPを削っておくと上手くいくと思います。

また、3ターン目は稀に削りきれないことがあるのでQカードを先に取ると少し安定度が上がります。

3ターン目

  1. ジークの残りスキル・キルケーの第二スキル発動
  2. マスター礼装の第一スキル・第三スキル発動
  3. ジーク宝具

宝具・キルケースキルの防御ダウンがミスると宝具を使ってなお結構なHPが残ることがあります。

事故も起こりうるので念の為、最も威力の出るカード選択をすることをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました