4月24日から始まったキャンペーン「ガルド式・ワークアウト」で絶賛ご乱心中のフォカロル教官(下記画像参照)ですが、実際に普段から使っている人はどれだけいるのでしょうか……。
教官の代名詞、覚醒スキルのフェイタルブレードはその爽快感から結構知名度があるものの、正直あんまり使われていない気がするんですよね。
開始時のガチャでフォカロルを引き、フォカロルで乗り越えてきたフェイタルブレーダーとして、今こそ布教の時期かと思ったので使い方を紹介します。
フェイタルブレード教はいいぞ。

やっていることはアレなのに、きらめく汗で普段にも増してイケメンに見える。ホント何やってんだよ教官!
そもそもの性能をおさらい
初見ではちょっとわかりにくい性能なので、かみ砕いて説明します。
スキル ギアバースト+
2ターンの間、自身の攻撃力を30%上昇【使用するごとにスキルLvが上昇し、アタック強化/追加ダメージ/列化が付与】/※【Lv2】2ターンの間、自身の攻撃力を30%上昇アタックを強化【使用後スキルLv+1。追加ダメージ/列化が付与】/※【Lv3】2ターンの間、自身の攻撃力を30%上昇アタックを強化、Lv×10の追加ダメージ付与【使用後スキルLv+1。列化が付与】/※【Lv4】2ターンの間、自身の攻撃力を30%上昇アタックを強化、Lv×10の追加ダメージ付与さらに自身の効果範囲を列化させる(公式ポータルより引用) |
わかんねぇ……。(モラクス顔)
簡単に言うと、使用するごとに強力な攻撃バフを増やしていくLv式のスキルです。
4回目の発動で攻撃力上昇/アタック強化/追加ダメージ700/列化が付与されます。
さらにスキル強化状態で4回目のスキル使用を行うと全バフの効果時間と効果が1.5倍になります。
この状態で発動する覚醒スキルを俗にフェイタルブレードといいます。
覚醒スキル フェイタルブレード+
敵単体に攻撃力1倍の5連続ダメージさらに自身にアタックフォトンを1つ追加する |
こちらは単純な効果で、5連撃後アタックを追加してもう一撃の計6連撃をするというものです。
自動的にアタックフォトンが追加されるので、使用後に自動的に覚醒マックスになります。
ラッシュを中心に連撃ができるキャラ自体は多い中、なぜフェイタルブレード中毒者が続出しているかといえば、スキル4回使用後のフェイタルブレードの威力が半端ないからです。
例:敵が1列5体、スキル強化だけかけた場合
固定ダメージ1050×6回×5体=31500
さらに、ラッシュとは違い後述するキャラと組み合わせることでマスエフェクトによる防御無視もできるので攻撃力に倍率をかけた分そのままのダメージを与えることができます。
素の攻撃力993×攻撃力強化1.45×スキル強化1.5×6回×5体=64793
計10万のダメージ(他のバフをかければさらに倍率ドン!)を毎ターンスキルフォトン1.3個(3ターンに一度のスキル使用)+スキル強化で放てます。
ゲージ6でバフをいくつか積んだアスモデウスの奥義が単体相手にそのくらいの火力なことから、その火力の異常さがわかっていただけるかと思います。
単体攻撃のアスモデウス、列攻撃の教官といっても過言ではないはず……!
瀕死状態だとアスモデウスの攻撃すべてが全体攻撃になることは内緒。
強力なフェイタルブレードを打つために必要なパーツ
フェイタルブレードをフェイタルブレード足らしめている豊富な強化手段を紹介します。
基本運用以外もより詳しく知りたい方はWiki参照のこと。
グラシャラボラス
バーストフォカロルの唯一無二の相棒。
一時期、フォカロル専用強化パーツと呼ばれてしまっていたのは内緒。
マスエフェクトでバーストトルーパーに防御無視の効果を付与します。
このマスエフェクトがラッシュとの差別点で、どんなに高い防御の敵にも問答無用で高火力の連撃を叩き込めます。
フォカロル自体が自分でバフして自分で殴る自己完結型のキャラなのでなくても楽しいですが、あると幅広い敵にフェイタルブレードを叩き込めます。
フェイタルブレードにはまったら、チケットでとるのもおすすめです。
現在では物質の強敵が増えたことにより、フォカロルがいなくても起用機会があります。

アンドロマリウスorマジックラット
アンドロマリウスはスキル一つで教官の全バフを1.5倍にしつつ、攻撃力を20%増加できます。
代用品として、無課金でも入手しやすいRオーブのマジックラットを使ってもフェイタルブレードは変わらず強力です。
ユフィール
テルミナス強化パーツがユフィールです。
フェイタルブレードを打つためにはスキルを複数回使いながらゲージ5の覚醒を貯める必要がありますが、スキルをすべてフォカロルへそれ以外をユフィールに振り分け、ユフィールの覚醒スキルでフォカロルのゲージを貯めることで教官をスキル使用に集中させられます。
素早くフェイタルブレードの使用に移れるため、ちょっと強めな取り巻きの掃討などにもフェれるようになり、教官の起用機会を増やします。
また、スキルを多用する仕様上、感電や束縛を使ってくる敵相手では状態回復を頻繁に使用しなければいけないためあまり気持ちよくなれません。
しかし、ユフィールはスキル一つでそれらを予防できるため、面倒な状態異常を使ってくる敵相手でも積極的にフェる選択肢をとれるようになります。
ユフィールがいることでフォカロルの障害となる要素はことごとく無効化し、どこでもフェイタルブレードを使えるようになります。
なお、覚醒最大化はカウンターの方のユフィールも得意ですが、ギアバーストは一度戦闘不能になるとLvがリセットされてしまうので相性悪いです。残念。

特攻/攻撃力上昇オーブ
敵に合わせた特攻オーブや、ボーパルバニー・ミドガルズオルムなどの攻撃力上昇特性を持つオーブはフェイタルブレードの完成度をさらに高めます。

霊宝
魔塔ドームをはじめとした攻撃ステータス上昇効果をもつ霊宝は素のステータスをあげるので、特に大きくフェイタルブレードの威力を底上げします。
大半が金霊宝や大霊宝であるため作るのは大変ですが、他のメギドにも使いまわしがきくので作る価値は大きいです。
