ガチャ産SSRオーブも含め、ほぼ全てのオーブを作成できる新機能オーブキャストが実装されましたね。
作成に必要なフォトンの欠片は非ガチャ産オーブを分解しても手に入る等々、正直あまりにも気前が良すぎて嬉しさ半分、サービスの寿命が縮まないかへの心配半分となっています笑
まぁ、勿論実装されたものは使わなきゃ損なのでオススメのものを紹介していきます。
選定基準
初心者から心深圏や最新メインストーリーのVHをクリアしているような層まで、幅広く使えるようなものをなるべくピックアップしました。
また、特定1種のタクティカルソート用のオーブは所持メギドなどの前提条件や仮想敵に大きく左右される部分が大きいので省きました。
おすすめ度SS
主に持っているだけで環境が変わる、替えが効かないレベルのものをピックアップしました。
ボーパルバニー
言わずとしれた最強オーブの一角。
使用ターン1で味方全体に覚醒ゲージを1つ配ることができる規格外の性能をしています。
また、特性のHP全快時大幅に攻撃アップやバーストオーブなのでフォラスで開幕化から毎ターン使用できるのもポイント。周回から高難易度まで使え、複数あっても腐らない隙のない強力さです。
カミハカリ
こちらも使用ターン1で、味方全体に攻撃無効1回を撒ける強力なオーブ。
敵の強力な全体奥義もノーダメージで切り抜けられます。
攻撃無効化系オーブは基本的にカウンターに偏っているので、バーストで使えるというのも◎。
バーストなのでフォラス適性もあります。
アーティ
地形の効果ターン+1の効果を持つ唯一のオーブ。
雷、火、破断など敵に特定の地形を付与したときに効果が大きくなるタクソの他、最近増えてきた味方側にかけて強化する加護系の地形にも対応しています。
ジズなどのスキル一つで手軽に発動できる代わりに効果ターンが1の地形も延長できるのでコンボが組みやすくなったり、使うフォトンを少なくできます。
おすすめ度S
非常に強力で便利な一方、ある程度替えがきくオーブです
ハイドン
反動ダメージがあるものの、1ターンで味方一人に40%のバフを掛けられるラッシュオーブ。
特性の死亡時1回のみ蘇生も何かと便利です。
ナベリウスに対応しているので開幕から使えますし、2ターン目に暇しがちなリリムやアンドロマリウスなどのバッファーにつけても活躍します。
一方でバーストのRオーブ、レッドウィングが反動なしで33%バフを盛ることができます。
同じラッシュでも20%と倍率こそ下がりますが同時にダメージ無効を2回分つけられるイベ配布のエンキドゥ等他にもバフ手段は多いので割と代用はききます。
バロンニャー
2ターンごとに40%もの全体HP回復を撒ける上に、海洋生物特攻までついてくるバーストオーブ。
編成を問わない全体回復オーブの汎用性は語るべくもないでしょう。
メギドは種族の種類が多いために種族特攻オーブは引いても活躍の場が少ない……なんてことが起きがちですが、海洋生物はストーリーの難所や大幻獣に多くいるので特攻目的でも高頻度で使います。
ストーリーや大幻獣攻略がある程度済んでいるのであれば同様に回復でき、HPも盛れるポルックのほうがオススメだったりします。
スティロ
状態異常成功確率+10%のカウンターオーブ。
敵についた状態異常数で倍率が伸びる技も(特にバラムの虚弱軸なら)強力。
状態異常成功確率は霊宝でも伸ばせますが、作成にかなり手間がかかる大霊宝4つ積んでも+16%。
シャックスやバラム等のスキル成功確率は80%なので、ギリギリ100%に届かず事故ることも……。
何度も状態異常をかけ直さないといけない長期戦や、周回では欲しくなるオーブです。
マクベス
ダメージ軽減22%の特性を持つオーブ。
ブニ/ザガンスキル上限を引き上げるための最適解……という一点だけで、オススメするのに十分すぎる理由となります。
初心者であれば、ルゥルゥ攻略に使えるのも◎。
おすすめ度A
あったら良いなくらいのもの。あれば使う頻度は高め。
レヴィエル
22%の確率で自身にスキル追加するバーストオーブ。
バッファーやヒーラーに持たせておくとたまにフォトンが節約できるので、決して強力ではないものの使う頻度はかなり高いオーブ。
スキルは耐性持ちの多い睡眠なので微妙ですが、たまに刺さる敵がいたり。
素早さアップの特性持ちオーブ
プロデューサーやネクロスなど。
霊宝で調整しきれない/盛りきれない分の素早さを調整できる点が売り。
敵の状態異常攻撃に先行して状態異常無効を貼ったり、攻撃無効を貼ったりといったときに役立ちます。
技も腐らないものが多いのが◎。
