5/22に急遽新しく追加された星間の禁域の高難易度ステージ【心深圏】。
元々エンドコンテンツとも言える星間の禁域のさらなる高難易度バージョンということで、同時追加された霊宝の性能には期待が高まります。
実際、汎用性が非常に高い良霊宝だったのでざっくり紹介します。
大サイズ霊宝【マスク型霊宝】
スタイル別に3つ追加された大霊宝です。
- 深甚のマスク(ラッシュ)
- アビロマスカレード(カウンター)
- ジェイドマスク(バースト)
効果・ステータス補正値は共通で、以下の通りとなっています。
HP+456/防御+7 |
HPが7%上昇する |
素材は以下の形でものこそ違いますが、集める難易度はだいたい共通しています。
- 1枠目:フィールドレアやボス素材を大量に消費するもの一つ
- 2枠目:対応する心深圏のクリア報酬100
- 3枠目:対応する超細胞2こ
- 4枠目:対応するイクリプス
素材がそれなりに重い上、心深圏の初回クリア報酬で手に入るので余程必要に駆られない限りは作ることはなさそうです。
純粋な耐久強化霊宝なので、盾役や耐久に不安のあるメギドに装備することになるでしょう。
色は金枠となっていますが、バレンタインイベで実装されたプレシャスタイムと同様に系譜効果はありません。
匣サイズを最大化したブニやザガンに4つつけたいところです。
- HP+1824
- 防御+28
- HP28%上昇
すべてを大サイズにするのは難しいですが値を見るととんでもないですね。
- HP+1724
- 防御+40
- 16%軽減
ちなみにこれまでの最適解である極光の金鏡4つの場合がコレ。
匣サイズが上がっているとはいえ軽減ラインの上昇量は大きいです。
ちょっと修正が入ってしまわないか不安になる数値だと思います。
中サイズ霊宝【〇〇マント】
HP+355/防御+21 |
HPが6%上昇する |
スタイル別に3つ追加された中霊宝です。
- ノーブルマント(ラッシュ)
- 信者のマント(カウンター)
- グレースマント(バースト)
効果・ステータス補正値はこちらも共通です。
素材もものこそ違う一方、難易度が共通しているのも同様です。
- 1枠目:比較的入手しやすいフィールドレアやボス素材を消費するもの一つ
- 2枠目:対応する心深圏のクリア報酬50
- 3枠目:対応する超細胞2こ
- 4枠目:対応するイクリプス
イクリプスの消費に目をつぶれば作りやすそうな霊宝です。
性能としても極光の金盾のほぼ上位互換であるため、ザガンやブニ用に作ることになりそうです。
(匣強化として現実的なライン)
小サイズ霊宝【ペンダント】
HP+254/防御+34 |
HPが5%上昇する |
スタイル別に3つ追加された小霊宝です。
- バーミリオンハート(ラッシュ)
- ペリドットウィング(カウンター)
- 大海原の心(バースト)
名前は違うもののデザインが一緒で、効果・ステータス補正値はこちらも共通です。
素材もものこそ違う一方、難易度が共通しているのも同様です。
- 1枠目:入手しやすいフィールドレアやボス素材を消費するもの一つ
- 2枠目:対応する心深圏のクリア報酬10
- 3枠目:対応する超細胞2こ
- 4枠目:対応するイクリプス
こちらもイクリプスの消費に目をつぶれば作りやすそうです。
作りやすい部類の小サイズ霊宝なのにも関わらず、耐久強化としての補正値が高く強力です。
その一方で量産するとなるとイクリプスがすぐ吹っ飛んでいくので作成数は悩ましいところですね。
また、霊宝はワンパンラインを上げるために火力目的のものが優先されるので作る優先度としては随分後になりそうです。
一方で盾役用としてはガープなら(僅差とはいえ)防御補正値の高くより作りやすいビーンズペーストでいいですし、ザガンやブニ用としては中サイズ・大サイズ霊宝が純粋な上位互換と言えます。
数を揃えるのは難しいですが、エニグマやキーで匣サイズを大きくして中サイズ以上を装備したいところです。

