4/17日現在、緊急事態宣言を受け、東京都内の飲食店は短時間営業や客数の減少により収入減に陥っています。
東村山市では、そんな飲食店を支援するために「東村山エール飯」としてテイクアウトを通じて支援する動きがあります。
先日久米川駅周辺のテイクアウト対応店をまとめたところ好評でしたので、東村山駅周辺バージョンも作成しました。
今回は、コロナ禍下の営業時間や定休日を確認できた店舗の分を書いていますが、コロナ禍の影響で順次一時休業やさらなる営業時間短縮などの措置をとるお店などもある点はご了承ください。
一丁目酒場 学 肉料理
今日の #東村山エール飯 は、先週に続いて「一丁目酒場 学」さんでローストポーク重(500円)!柔らかくて美味しいローストポークがうまうま!ごちそうさまでした! #東村山https://t.co/uBkXHR9c7o pic.twitter.com/Lchm5MWGgX
— あっきー様ʢ๑‐͈∘̫•͈̯ʡ㍍㍍ʢ•·̬-⋆ʡ (@ackey_73) April 17, 2020
平日:11時30分~20時(テイクアウトは平日のみ)
東村山駅西口から4分のところにある居酒屋さん。
ワンコインのローストポーク丼や唐揚げ弁当など、美味しい肉料理がお持ち帰りできます。
同住所の系列店?一丁目酒場空も塩サバ弁当やカレーをテイクアウトできるとか。
Dining MOGUMOGU 肉料理など
東村山駅東口徒歩5分「Dining MOGUMOGU」の生姜焼き弁当。こんな分厚い生姜焼き初めてだ。うまっ。卵焼きもおダシと塩気がきいてて冷めてもおいしい。お弁当は1個から買えるし「家でご飯炊くんだったらおかずだけもできますよ」とのこと。#東村山エール飯 pic.twitter.com/gEx5Uyy98j
— 平田真紀 (@polarism13) March 30, 2020
定休日:日曜日
昼11:30~14:00
夜17:00~22:00
すっごい分厚い生姜焼き!!ガツンと食べたい方はこちらへ。
鮭のり弁当などもあるとか……?
とん八 とんかつ
【FB投稿より】「とん八」さんhttps://t.co/CyoqU5VCPi#東村山エール飯 pic.twitter.com/AWz3B44vJn
— 東村山市内情報 (@hmurayamaevent) April 14, 2020
コチラも大ボリューム!ガツンと食べたい方や、お子さんにおすすめ。
こんなおっきいとんかつ出てきたら大はしゃぎですよ笑
開始が4/25からなようなので注意。
辰巳うどん
こちらも西口から4分。家では普段食べられない本格的な武蔵野うどんが食べたくなったらココ!
ラーメン本舗 まるみ
営業時間やどんなお店かはツイート参照(全部描かれているので笑)
実際にお店に行く際に、迷わないように地図だけ貼っておきます。
ピアーズ インド料理
インド料理屋さんの本格カレー!
スパイスには免疫を高める効果や体調を整える効果がある物も多いのでおすすめです。
このお店に限らず、インド料理屋はテイクアウトを普段から行っている店舗が多いので、馴染みのお店がある方は行ってみるといいかもしれません。
東来聚 中華料理
中華屋「東来聚(とうらいじゅう)」#東村山エール飯 #東村山 #takeout pic.twitter.com/aTdgs6E0qE
— 東村山市内情報 (@hmurayamaevent) April 4, 2020
東口を出てすぐ目の前の中華料理店。
店内で食べられる汁物以外のメニューはすべてテイクアウト可能だそうですよ。
アジアン酒場アビマーニ 盛り合わせ
まずはド近所のお店、#アビマーニ さん。唐揚げが超デカくて一個で2~3個分はありそうなボリューム!もちろん揚げたてなのでお肉がめちゃ柔らかくてジューシー。付け合せに東村山名物黒焼きそばが入ってるのも嬉しい。あとポテサラがバターが効いてて美味しかった!ご馳走様でした✨ #ABHIMANI #東村山 pic.twitter.com/CKP28FvvM7
— えりゅ (@puchitoma_elyu) April 15, 2020
定休日:日曜日
営業時間:11時~14時 17時~18時半
特製唐揚げをメインにブラックカレー焼きそばやポテトサラダなど、色々入っていて栄養バランスも良さそうなランチボックスが600円です。
八福豆 ピザ
東村山市野口町の八福豆さん初来訪。
ピザは小ぶりに見えますが、具だくさんなので大人でも結構満腹に。
ピザと一緒にコンボ(唐揚げ、ソーセージ、ポテト)をセットにすると満足度さらにアップ!八福豆
東村山市野口町4-27-1
042-306-3566https://t.co/7sgHsjOk2k#東村山エール飯 pic.twitter.com/NURO7HswVx— りうママ (@riumama) April 12, 2020
駅から北方向に7分。具材たっぷりのピザはもちろん、唐揚げ、ポテトなど、Web飲み会にあったら最高なおつまみが揃っているお店です。
↓他の駅についての記事↓
コロナ支援のために書いた他記事
コロナによってダメージを受けているのは飲食店だけではありません。
牛乳生産のピークに休業や休校によって牛乳需要が下がってしまった酪農家も困っており、このままでは現在の石油生産と同じように、捨てるしかない状況になるといわれています。
牛乳消費のために私がやっているヨーグルトづくりについてまとめました。
電気代込みで初回材料費300円、それ以降は牛乳一本分の値段で1Lのヨーグルトが作れます。
よければこちらも見ていってくださいね。
