コロナ対策の影響から、テイクアウトを通じて飲食店を守ろうというプロジェクト「東村山エール飯」を支援できないかと書いた過去記事(下記にリンク)ですが、SNSで拡散していただいたことで、計3000名(4/21日現在)の方が見てくださりました!ありがとうございます。
実際に店に行ったのが1割だったとしても、300人……。
大通りに面している店ならともかく、そうでない店であれば自粛要請の現状、店の前にそれだけの人数が通り、店のことを知ることはないわけですからSNSの拡散力を使って飲食店を支援するプロジェクトの影響力の強さを改めて感じました。
一方、過去に書いた久米川Verについてはこの駅周辺には特に店舗が多く、一記事に収めるには長くなりすぎてしまうため一部店舗のみの掲載にとどまってしまっている点が気がかりでした。
ずっと分けるか、長くなりすぎてしまっても一つの記事に収める形で追加するか迷っていましたが、アクセス状況からみて、一つの駅を見た人の多く(大体3~4割程度)が他の記事も見ているようなので、見やすさを優先してPart2という形でご紹介します。
お店の多い久米川駅周辺について「肉・魚料理」「世界各国の料理」「その他」に再分割しました。
肉・魚料理→久米川Ver1
その他料理(餃子など)→久米川Ver3
↓他の駅についての記事↓
(駅から5分程度で行けるお店に限っています。また、状況変化により随時休業に移行するお店もあるかと思います。ご了承ください)
イタリアン
Dining HACHI
ピザやパスタなど、豊富なイタリアンがテイクアウトできます。
パスタソース単体も購入できるので、家にある乾燥パスタの消費はもちろん、熱々のご飯にかけるのも「アリ」なのではないでしょうか。
スィトンノ/Si Tonno
久米川駅南口はSi Tonnoさんのエール飯!イタリアンチャーハン(390円)に+390円でランチセット(サラダとパンナコッタが付く)にできる!更に電話予約した人にはドリンクもサービス。コスパ最高やね❤️#東村山エール飯 #在宅勤務のおひるごはん pic.twitter.com/UWeHKFzcnn
— にゃん太郎 (@momoirotakataka) April 17, 2020
ランチ 11:00〜14:00
ディナー17:00〜20:00
390円のイタリアンチャーハンを始め、多種多様なメニューがテイクアウトできます。
最新情報は公式Facebookからどうぞ
エンクエントロー
#東村山エール飯
本日は #Encuentro pic.twitter.com/RKn6tA5H7I— がんちゃん (@GaNchaN426) April 13, 2020
イタリアンのお店。
ピザやオードブルだけではなく、日によってはそら豆のムース(めっちゃ透明&プルプル!)などのおしゃれな一品もテイクアウトできるとか。
休日などの情報は公式ツイッターをご確認ください。
パスタ食堂
イタリアン4店目!久米川駅周辺ってイタリアン激戦区だったんですね。
個人的には下の方で紹介している上海亭と並んで駅から目と鼻の先なのに知らなかったお店。
お店の存在を知らなければ通らないであろう道にあるので、これを機に訪ねてみては?
KIMURAYA59(日替わり)
— KIMURAYA59 (@KIMURAYA591) March 28, 2020
駅からすぐの昼はイタリアン、夜は和食のなんでもござれのお店。
日替わり弁当のレパートリーにも期待できそうですね。
中華料理
彩雅
久米川駅南口を出てまっすぐ、八坂駅に向かう道中にある中華料理屋です。
元々テイクアウトのお弁当や豚足などを販売しており、黒焼きそばなども取り扱っています。
麻辣椀
麻辣椀のテイクアウト新メニュー#東村山エール飯 #東村山 #takeout pic.twitter.com/86auQEtUqO
— 東村山市内情報 (@hmurayamaevent) April 4, 2020
ウーバーイーツも対応している中華料理店。シビれる麻婆豆腐が食べたいならコチラ。
事前の電話予約があるとありがたいとのことです。(下記ツイートに電話番号あり)
中国料理 麻辣椀#東村山エール飯 #東村山 #takeout pic.twitter.com/HaleLJT5q4
— 東村山市内情報 (@hmurayamaevent) April 4, 2020
上海亭
上海亭
久米川駅南口ロータリーすぐ。上海出身の名物マスターが腕をふるって17年。
昼営業とテイクアウト始めたそうです! 餃子や定食などメニューはいろいろ。人気は、その名も「鶏肉」❣️ 柔らかジューシーで、すっきりダレがサイコー。
電話で予約がベスト。
090-2439-4066#東村山エール飯 pic.twitter.com/VGLKcpgNsZ— chikabon (@yattokosattoko) April 11, 2020
駅からホントにすぐそば(ほぼ1分)だけど、ちょっとわかりにくいかつナナメの横道にあり、近隣に住んで10年近く経っているのに初めて知ったお店。
名前だけは美味しいと聞いていたのだけど、こんなに駅チカにあったとは。
メインストリートから見えにくいだけで、GoogleMAPがあれば迷うことはまずないです。
タイ料理
メルスィールアン
入り口からして異国情緒漂うタイ料理店。
外出自粛の中ではありますが、タイ本場の味をお持ち帰りして自宅で海外旅行気分なんてのも良いかもしれませんね。
駅からすぐそばではあるものの、ちょっと一本入ったところにあるお店なので地図要確認!
サワディー
#東村山エール飯
久米川駅南口の「#サワディー」。タイ風チャーハン、タイやきそば、生春巻き、テイクアウトしました。 pic.twitter.com/0U5VHw5Ciw— 小西慎一 (@skonishi) April 20, 2020
メルスィールアンとすぐ近くにある、おおた近くのタイ料理店。
火曜日は定休日だそうなので注意!
Posada del Sol メキシコ料理
メキシコ人店主の本場の味がテイクアウトできるお店です。
八坂駅へ続くウイング通りではなく、一本横の道なので地図要チェックかもしれません。
サンガム インド料理
#東村山エール飯
久米川のサンガムさんとこで買ったサグチキンカレー pic.twitter.com/YlhEJvmhek— sho1 (@Syouta19962001) April 14, 2020
テイクアウト対応店が立ち並ぶモザーク通りのインド料理屋さん。
以前食べに行きましたが、ボリューム満点のナンが美味かったです。
Kitchen KEIJI 洋食
洋食レストランのKeijiも、オードブルやいろいろな洋食がテイクアウトできます。
詳細は公式Facebookからどうぞ。
その他のジャンル・駅
肉料理・魚料理編はコチラ

その他の料理(お好み焼きなど)はこちら

↓他の駅についての記事↓
コロナ支援のために書いた他記事
現在、コロナによってダメージを受けているのは飲食店だけではありません。
牛乳生産のピークに牛乳需要が下がってしまった酪農家も困っており、このままでは現在の石油生産と同じように、捨てるしかない状況になりつつあります。
牛乳消費のために私がやっているヨーグルトづくりについて以下にまとめました。
電気代込みで初回材料費300円、それ以降は牛乳一本分の値段で1Lのヨーグルトが作れます。
よければこちらも見ていってくださいね。
